エリア1
阪神大震災・東日本大震災・熊本地震
そして能登半島地震、水害・・・
各地で災害が頻発しています。
首都直下地震は、
30年以内に70%の確率
で発生と想定されています・・・
事業継続力強化計画から
始めてみませんか?
◆中小企業が策定した防災・減災の事前対策に関する計画を、経済産業大臣が
「事業継続力強化計画」として認定する制度です。
◆認定を受けると、「税制優遇」「金融支援」「補助金の加点」などの支援策
が受けられます。
◆「事業継続力強化計画」は、「事業継続計画(BCP)」の第一歩となる
計画の位置づけです。
◆認定を受けた中小企業は、
①防災・減災設備に対する税制優遇
②日本政策金融公庫の低利融資
③補助金(ものづくり補助金等)の審査上の加点
等の支援を受けることができます。
IT化の進展等により事業環境の変化がますます加速している中、
事業活動に大きなダメージを与える大規模災害が発生した場合、
事業断絶に伴う機会損失は従来より大きなものになっています。
◆支援企業数1100社超と豊富な支援実績。
◆震災経験と防災士の知見に基づいた策定支援。
◆GBizIDの取得も支援。
制度説明、計画策定から認定取得まで、
親切・丁寧に責任をもってしっかりとサポートします!